オンライン版市町村職員防災連続講座(お申込み者専用ページ)

概要

市町村職員等を対象に、様々なテーマについてリアルタイムな講演をオンラインで実施。

第5回連続講座の開催について

(1)再開日時
   令和7年2月18日(火)14:00~16:20

 

(2)方法
   Zoom ウェビナー方式によるリアルタイム講座

 

(3)プログラム

 

アンケート案内
タイトル 時 間 備 考

オリエンテーション

テキストをアップロードしました。

テキストはこちら

14:00-14:10 センター研究員

講義1
「災害時に活動するさまざまな主体間の連携-ボランティアを中心に-」

兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科  教授

 阪本 真由美 先生

テキストをアップロードしました。

テキストはこちら

14:10-15:10
55分講義
5分質疑
質疑は講義中に「Q&A」機能で受付け、進行担当が整理した上で講師にフィードバックする。
(休憩) 15:10-15:15  

講義2

「災害マネジメント総括支援員の経験から」

 いなべ市総務部防災課課長補佐
(総務省災害マネジメント総括支援員・防災科学技術研究所客員研究員)

 大月 浩靖 先生

テキストはこちら

15:15-16:15
55分講義
5分質疑
同上
おわりに  16:15-16:20 センター研究員
アンケート案内