お知らせ
- 「研修教材」コーナーに、従来掲載していたページを見やすく再構成し、「外国人のための防災冊子」「災害の知識パンフレット」「市町村長向けパンフレット」の3つにカテゴリ分けし直しました。
- 「研修教材」コーナーに、「災害レポート」「資料映像」「季刊 消防防災の科学」を追加掲載しました。消防防災科学センターHPの「災害レポート」「資料映像」「季刊 消防防災の科学」をご覧いただくことができます。
- 防災e-ラーニングの受講申込を公開したので、お知らせします。「防災e-ラーニング」から、防災e-ラーニングの受講申込で申し込みすることができます。
- 「研修教材」コーナーに、災害を体験した市町村長にインタビューした映像を追加掲載しました。
・平成28年4月熊本地震-熊本県宇土市 元松茂樹市長 - 「研修教材」コーナーに、外国人のための防災冊子「地震に自信を」(日本語版、英語版、中国語版、韓国語版、ベトナム語版、ポルトガル語版)を掲載しました。
- 「研修教材」コーナーに、災害を体験した市町村長にインタビューした映像を掲載しました。
・東日本大震災-岩手県宮古市 山本正德市長
・東日本大震災-岩手県陸前高田市 戸羽太市長
・平成23年台風第12号災害-和歌山県田辺市 真砂充敏市長
・平成29年九州北部豪雨災害-大分県日田市 原田啓介市長
・平成28年4月熊本地震-熊本県益城町 西村博則町長 - 2019年度中央研修会が終了しました。
- 平成31年度市町村防災研修の申込の受け付けを終了しました。
- 「市町村防災研修について」の各コースの概要、実績等を更新しました。